Every Dog Has His Day |
かなりのご無沙汰です。
今までの経緯を少々・・・ 2月に母が腰椎骨折して、みんなで実家に移動してバタバタ暮らして 3か月・・・ 犬と父のご飯と掃除洗濯くらいのことなんですが、なんせ今年は 雪が多かった! 移動に時間がかかって、実家でPCに向かおうなんて余裕はまったくなく、 すっかりネットから遠ざかっておりました。 この騒動を起こした母はというと、腰椎骨折といっても、リハビリも 投薬も手術もなんもなくて、ひたすら固定(コルセット)&安静。 暇を持て余して、あれが食いてぇ、これを買ってこいと自由にしてましたわ・・・ 4週間くらいで退院してからも、重いものを持ち上げたり、車も運転できない ので、コルセットが取れるまでは一緒に実家住まいをしようと思ってました。 身の回りのことはなんでも出来るし、料理も簡単な掃除もできるので、 材料さえ買っておけば、母が毎日美味しいご飯を山のように作る。 週末は飲んで食っての宴会が開催されw 当然、太ります・・・・ 旦那さんがw このままここにいたら、違う病気の人が1名発生してしまう・・・ 母のコルセット着用命令も作業中のみと、だいぶ短縮されたので4月中に 我が家に戻っておりました。 ちなみに旦那さんは5キロくらい太ってたらしい・・・ ちょっと体重いな~とは思ってたらしいんですが、実際体重は計っていなかった そうで、計って青くなったとかw すっかり実家でぬるい生活をしていた私もご飯作ったりする家事の流れが わからなくなってw、どうやってったけなぁ~とリハビリ期間が必要な有様。 5月に習い事の本番(舞台)もあったので、結局バッタバタ再開。 そんなこんななもんで、まったく パンツ食ってません ・・・・ パン作ってません ホップ種さんもピンクになって死亡してるっぽかったので破棄したし(涙) 新しいホップを起こすために新鮮ホップを購入し、ごーさんからもらった早見表もある! ホップさえ起こせばまた美味しいパンが焼けるはずだ!! はず・・・ 起こしさえすれば・・・・ 起こす勇気が欲しい!w ■
[PR]
#
by everydoghas
| 2013-05-22 10:02
| にっき
しばらくブログアップ出来なくなりそうな感じです。
というのは、母が腰椎を圧迫骨折しまして… スキーとか歳も考えずにやっちゃうもんで (・・;) 家で普通になんでもなく過ごしてたら突然グキッっと きたそうですよ〜 コワイコワイ そんで私が実家に行くしかないってわけでしてね。ええ。 パン焼けるかなぁ… ホップは2週間くらい継げないなぁ 前に継いだのいつだっけ?w でもホップは強いんですよね?ね? 今回の骨折、母とも言ってたんですが、変なヤバイ病気じゃなくて 良かったね〜ってこと。 腰や下半身に麻痺を起こす怖い病気がたくさんあるので、 骨折ならば治るから良かったという意味で。 病室になんか美味いものを持って来いと言われるんですけどねぇ… 食べたいモノを聞くと「豚足」って答えるんですよね(◎_◎;) そりゃ、豚足は美味いけどさ… ちょっとお休みしますが皆さんのとこには行きたいなーと 思ってますんで、行ったら相手してやってください〜 ほんでは! ■
[PR]
#
by everydoghas
| 2013-02-10 20:57
| にっき
なんだか暖かい気がする今日この頃です。
最高気温が2度とか!マイナス1度とか!w 北海道の冬はまだまだ続きますからね~ここで気を抜いちゃあいけませんが。 来週には「雪まつり」も始まるそうです・・・ 行かないけどw寒いから。 そんな寒い毎日を吹き飛ばすあったけぇ~贈り物が届いたんです。 ごーさんの御子息がご使用になったLEGOやらお洋服やらをいただいちゃったんですよ!! こんな素敵な提案をしてくれる人に出会えて嬉しい限りです。マジで。 うちの息子さんは両家の初孫だし、私の従兄の子どもたたちは歳が離れてるし、 友達の子どもは女の子ばっかりで、お洋服はほぼ新品を買っていて。 それはそれでいいのかもしれないけど、なんかお下がりって響きが好きなんですよね~♪ エコ?w 気持ちを感じるっていうか☆ うちのお下がりはどんどん貰われていって、役立っているのですが いただけるのはやっぱり嬉しい♪ しかも、お下がりの常識?を覆すようなスンバラシイものばっかりで・・・ すっごい綺麗だし・・・ ごーさんって気遣いの塊だなw 中でも我が家で最高評価を得たwこのテーブル! ![]() 上の板がスライドし、横にはポケットまで!! こんなの初めて見た・・・ ってか、早く着替えなさいよ。 完全に我が家のダイニングでセンターに配置されているこのテーブルw みんなのお気に入り☆ このシリーズは持ってないやつだった。 これを息子さんは風呂に入れたw ![]() 私 どれが新入りかはごーさんと私のヒミツ♪ (アホ) ![]() や、だから、着替えなさいって!w ![]() しかもしかも、ごーパンまで入ってたんですよぉぉぉぉ ![]() このリュスが親が見ても解らないくらいボッコボコで・・・いや、内層が ボッコボコで! プロ!もうプロの出来栄え! 加水が恐ろしくてリュスに手を出さないチキンな私をノックアーウッw 謎のブツブツ(ライフレーク)入りの角様もうんめかったの! レシピもいただいたから絶対作るよ。 ごーさんありがとうございました!好き好き大好き~♪ そんでパン熱が高まったところでホップを継ぎ継ぎっと~♪ ![]() 継いだけど焼かずにパンを買ったw さつまいものパンとレザンノア ![]() エビ、スモークサーモン、アボカドのサンド。めっちゃうめえ ![]() カシスとバナナのデニッシュ カシス風味のカスタードがたまらん ![]() パンを焼かずにケーキも買った ル プティ ブール ショコラティエ ![]() のポワールマロン 中に角切りの梨、なんかサクサクのトリュフみたいなやつw入ってる。パイもサクサク。 表面のモンブランクリームみたいなのが、全然違うの。クリームではないなぁ くりを引っ掻いた?w 名称失念 ![]() 爽やかなショコラカスタード。いちごの上がけすらすごくちゃんと作られてる。 ナッツ?ココナッツ?をローストした様なシャキシャキが上に乗っていて それが絶妙。でも歯に挟まらない感じがココナッツじゃないのかなぁ?? ここのケーキはなんでも美味しいです。 札幌市民として自慢できると思う。でも地方発送とかしてないし、ここでしか 変えないからそんなに広まっていないんですよ。 ショコラティエだから基本チョコ系ケーキだけど、ここのは2こ3こと食べられちゃう感じ。 また食べに行ったのよ。リコッタパンケーキも♪ まだ出来たばかりのお店だけど、これは美味しいから流行りそう~ 車じゃないと行けない場所だから大丈夫かな・・・ ![]() 美味しいものばっかりじゃない。 ジャンクなものもせっせと食べる。 ![]() おもちゃ欲しさのハッピーセットw 私はこのキティちゃんの入れ物だけが目当てで食べたw 入れ物好きな私にはたまらない小箱ゲット!! マスタードソースとケチャップにダブルデップして食べるのが私流。 お金崩すのにコンビニで買った本。 ![]() ちょっとケーキポップが気になる今日この頃・・・ その前にパン焼かないと! やっぱりホップ山は美味しいからなぁ やりたいこと、食べたい物が多すぎるってのもツライわぁw あああ!!! そうそうそうそうだ! 札幌にシニシニで修業した方のパン屋さんが去年オープンしたんですって!! 11月ですってよ! いつ買いに行こうかしら~♪ ■
[PR]
#
by everydoghas
| 2013-02-01 11:00
| おいしい
12月からおかしいとは思っていました・・・
あんなに雪が降った12月は記憶にない。ニュースでも30年ぶりとか 40年ぶりとか、あちらこちらで「ぶりぶり、ぶりぶり」ってさぁ 雪が早いだけでなく、とにかく毎日寒い! 毎日最高気温がマイナス、真冬日ってゆーんですけどね、最低がマイナス10度とか。 マイナス10度なんて年に数回だったのに・・・ もちろん暖房(うちは給湯・暖房・調理すべてガスなの)ガンガンですよ。 節電しないといけない人はどうしてるんだろう・・・節電もほどほどにしないと 病気になりそうです。 今日はなんだかあったかいなーと思ったら外気温がマイナス2度w 人間の体の偉大さよ!w 寒いのでランチのカレー率が高くなるw ただでさえ高いのにw 五○堂のシーフードインドカレー 辛さ五番 ![]() シーフードミックスじゃないぷりっぷりのホタテやらエビやら貝がたっぷり! 絵的に地味すぎるけどw ミルチのデリバリー 手前が牛筋カレーで息子さんはお子様カレー ![]() 旦那さんがナン食べたいというので、デリバリーを頼もうと 電話したら「ナンもタンドリーチキンもお休み」とのこと! えー???そんなぁ~ と思いましたがタンドール使いのインド人?の方が 全員病欠だそうでw やっぱりタンドールは本場の方しか使えないのかしらねぇ・・・ お店に行くと焼いてるのをガラス越しにみられるので、近づいていくと インド人?のスタッフさんが蓋開けて中を見せてくれたりしますw そういえば私が普段行くナンを出すお店軒すべて、ナン焼きは外国籍の方です。 やっぱ日本人には無理なの? こちらはリコッタパンケーキ ![]() 札幌もパンケーキ店増えてきましたが、ここのはハワイの某店系ではない もっと上品なあっさりタイプ。 ビルズのより美味しいかもしれない・・・ ふわふわだけど生っぽくなくて私好み。テレビでもやっていた行列のお店は 生過ぎる気がします。食べたことないけどw 実は去年オープンした知り合いのお店です。こんなに美味しいとは思わなかったw すいませんw 寒いのは気温だけではない。 懐も寒くなるこの季節。 だってバーゲンあるからね~♪ いつも好きなアパレルブランド一軒だけは かならずバーゲンに行って、それ以外はほとんど買わないけど 今年はとっても気になるバッグと出会ってしまい、バーゲン価格も手伝って 一気に買っちゃった。 それがIthelicyというブランド。お若い方に流行ったHemのデザイナーさんが 大人向けに新たに立ち上げたばっかりだとか。 Ithelicyのトートを3つ買いましたw これと黄色いミニトートも。 ![]() バックの形として自分のスタイルにはトート型が一番合っている。 持ち手が細い皮のタイプ(ヴィ豚のネバーフ○みたいなやつ)も活躍したけど、 荷物が重くなると肩に食い込むので、よくある帆布で出来た布テープが持ち手に なった形(ディーン○ルカのトートみたいな)が便利は便利。でもデザイン性 がいま一つ・・・ この子たちは皮で出来ているので安っぽくないし、軽~い! 一番大きいの買って、気に入って、小さいのも購入しました。 肩にかけられるっていうのも私のバック選択ポイントの1つ。 トート以外のミニボストンとかもかわいいし機能的で、気になるブランドが 増えました♪ パンの話が出てきませんが・・・汗 先日焼いたホップ山。やっぱりこの水仕込みホップが美味いな。 型に入れてからお買いものに出てあれやこれや・・・ 帰ってきたら型から溢れてるパターンw こうなったら五分放置とかやってる場合じゃないので一気に焼くw 断面のガテンっぷり ![]() 穴まで・・・ なんとか酸味は出てないですが、うちのホップも酷使しすぎてるからなぁ 起こす? いや、もうちょいw 寒くても外で遊びたがる北国の子どもw ![]() パパと近所の公園でソリ滑り。 今時のソリはボディボードみたいなのね・・・汗 コストコで買いましたw 本当に毎日寒くて、家でもどこでもレッグウォーマーが離せませんw 美脚で賞を取った賀来千香子さんは夏でもレッグウォーマーを使うそうです。 みなさんも美脚(冷え)のためにレッグウォーマーお勧めですよ! ■
[PR]
#
by everydoghas
| 2013-01-22 09:50
| おいしい
今頃出しても遅すぎるおせち
黒豆、きんとん、伊達巻、ごまめ、昆布巻きは買ったw 食べたいものを詰め込んだおせちが出来た♪ ![]() 場をごまかすためのわんこの画像 ![]() 年末年始も実家でもLEGOをやり続けた息子さん ![]() パン初めはパン・オ・トラディショネルで(買った) ![]() 焼き初めはホップ山食 ![]() 2回目 風呂に入ったら焼いていることを忘れて庫内放置することしばし・・ ![]() やっぱり美味しいなぁホップ山は。皮がうすーくてトーストにすると パリサクのクラストにクラムはしっとりふわんふわんで溶けてゆく♪ しばらくホップ山ばっか焼き続けそうw 去年の最後は自家製酵母にどっぷりでしたが、ホップも再燃! ごーさんのバーミックス継ぎで頑張るぞ~ん 会社近くのカレー屋で。 ナンがでっか~い!と、撮ったらすんごい画になってたw ![]() サンドイッチが食べたくなって「さえら」でお昼。 ![]() たらばがにとフルーツ。華やかなのが食べたくなったw 蟹はめんどうくさくて、こういうサンドイッチとかで食べられる方が好き。 「さえら」は有名ですが、ここで一番食べて欲しいのはやさいサンドです。 レタスの千切りがメインで、他の野菜も千切りのふっつーのサンドイッチ なんですが、塩梅がどうっしても家庭では真似できない! 辛しバターと少しのマヨで、作ってるところガン見したら、塩をパッパと 降ってたの。 でも絶対作れない美味しさよ! ちなみにフルーツサンドの生クリームはナカザワのフレッシュクリームだったわ。 ああ!やさいサンド食べたい! 次はやさいとポテサラかなぁ・・・ はっ! 遅くなりましたが(だいぶん)、今年もよろしくお願いいたしまするぅ~ ![]() 丑年じゃないけどw 牛の歩みでのんびりいきまーす!でも、実は速いよね牛ってw ■
[PR]
#
by everydoghas
| 2013-01-17 09:47
| ぱん
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 最新のコメント
ライフログ
フォロー中のブログ
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||